fc2ブログ
2012 / 06 / 17 ( Sun )
お早うございます。生憎の雨です。
今日は夏山開きの野外イベントが、田代平であるのでバーベキューの火が消えないかと、とても心配です。
テントの数は限られているでしょうし、太鼓や三味線が湿気を嫌うので、それも気になりますし・・・
どうにかして、スカッと晴れないものでしょうか。
本日、山頂14.2℃ 山麓18.5℃ 南西12m/S 視界30m(9:00現在)です。
遊歩道もかなりぬかるんでいるので、つつじの小径の散策はむずかしいと思われます。
いよいよ、青森も梅雨ですね。昨日、九州は列車が止まるほどの降雨だそうですが、大きな被害がなければと願います。
地震、竜巻、大雨、津波!! 自然の威力は大きく、火事と親父は少し後退気味と云ったところでしょうか。
本日は「父の日」です・・・
今日「父の日」をテーマに、少しお話してみようかと・・
先日、ベトナムからの留学生が言ってたのですが、かの地には「母の日」はあるけれど「父の日」はないそうです。だからと云って父を粗末にしているわけではなく、子供達は皆、父の背中を見ています。とのことでした。
ベトナムと云えばレアアース携得の為、日本も出資して工場を作ったそうです。9割を占める中国が輸出の締め付けをしているので対策として中国以外に出拠を求めたのでしょう。
良い結果が導かれることを願っています。
昨夜、NHKの地球ラジオで聞いたのですが、とある国では父の日と母の日は同じ日に設定されているそうです。
こうしてみると、姿形は変れども地球のかなりの国にこの二つの日はあるのでしょうか。
それぞれの国での祝い方特集なんか報道されると良いですね。
でも、母の日のプレゼントは、カーネーションが主力ですが、父の日は多様で高額の兆しがあります。カーネーションのような決まり物があるとプレゼントする側は楽チンです。
ネクタイや旅行券は「後から」でも、とりあえず○○○と云うのが出てこないものでしょうか。
各業界がプレゼンをしてみても面白いのではないかしら・・・と思うのですが、皆様は如何お考えでしょうか。
どうぞ、各ご家庭で楽しい「父の日」のイベントが行われますように・・・・
それでは「夏山開き」に行ってきます。


                                            女将だより

スポンサーサイト



10:51:05 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
<<女将だより | ホーム | タイトルなし>>
コメント
--にゃーん♪--

g877U5Tr
にゃんにゃん♪
ご主人たまと遊びたいにゃん♪
いっぱい、えちぃ事、しませんかぁ???♪
http://e754Yc81.a.ujjz.org/e754Yc81/
by: たま * 2012/06/20 23:41 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://hakkoudaresort.blog72.fc2.com/tb.php/971-e15c6a1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |