久方振りの女将便りです。
2022 / 05 / 11 ( Wed ) 本日は青天なり
まだらに残ったゲレンデの雪の上空は真っ青です。 ①TVでは5/9のロシアの戦勝記念日や韓国の大統領就任、 ウクライナの戦況と諸国にぎやかにニュースが発表されています。 ②こなた日本は知床の船の事故(事件?)、 美咲ちゃんのものと思われる幾多の発見物、、、 と!! 本日も50人体制で山狩りが行われています。 ③一方、青森県内では山林の火事が続いています。 土曜日5/7には下北郡川内町で25000平米、 5/9には青森市岩渡で60000平米、 十和田市法量で40000平米とか? いつからふるさと青森はカリフォルニアになったのかと、 乾燥の度合いにびっくりしております。 ④コロナワクチン接種率が1回目、2回目は全人口の80%超え、 3回目も50%超えと数字が伸びる中、制限なしのGWを終えて、 少しずつ、また感染者の人数は伸び始めております。 右を向いても左を向いても・・・・・・ どこかにHappyなNewsはないものでしょうか。 ⑤皆様はどのようにGWを過ごされましたか。 TVを見ていると外国旅行も国内旅行も久々の賑わいだったようです。 ようやく逢えた大切な人達!! 初めてリアルに逢った初孫や延期されていた結婚式の実現。願い叶っての留学。 人事の交流がないことの不便さや悲しさを 私達はこの2年で充分すぎるほど知りました。 お葬式も然り、大切な人を偲ぶ時間さえ与えられない、 ご焼香だけのお別れがすっかり定着してしまいました。 一方、リモートワークは格段のレベルアップをみせ、 これからは出張の形態もどんどん変わっていくことでしょう。 進みゆくPCのレベルアップに負けずに、どこまで老いがついてゆけるか… でも、良いんです。 使いこなせるスタッフが身辺に沢山おりますので、 今日も安心して手書きしています🖊 それでは今日はこの辺で。 久方振りの女将便りでした。 5月11日 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|