fc2ブログ
女将便り
2015 / 05 / 17 ( Sun )
東京をはじめ、各地、真夏日のニュースが飛び込んで参りますが、こちらはまだ10℃~15℃位・・・
この春は、トレッキングのお客様がとても賑やかです。
例年より2週間も早く雪解けが進み、どうしましょうかと、悩んでいたのでとっても嬉しいです。
雪解けの水のせせらぎの音、うすくなった残雪の下からひょっこり顔をのぞかせた若芽。
高山の小さく可憐な花にカメラを向けるゲストも多勢。
高原の道端に車を止め、地べたに這うようにかまえて、懸命にシャッターを切る姿はとても楽しそうにみえます。
里の花も急ピッチで咲き始めているので山のツツジもいくらか早咲きになるでしょうか。
今年も多くの皆様に八甲田の春を楽しんでいただきたいです。
御嶽山、蔵王、箱根と各山では、規制が敷かれており、夏山シーズンの賑いに影響が予想されます。
地震大国であり、火山国である日本。
避けられない自然現象ではありますが、人智を尽くし、命を、故郷を守っていきたいと思います。
それでは皆様、急な気温の変化にびっくりしない丈夫な身体をつくる為に、どうぞ八甲田にいらして下さい。
ごきげんよう~
5月16日   女将便りでした。
スポンサーサイト



09:47:11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バスの女将のつぶやき
2015 / 05 / 07 ( Thu )
その① 今期も無事スキーシーズンが終了致しました。
     多くのご常連の皆様、そしてニューフェイスの方々、無事にご帰宅いただき感謝致しております。
     各地であった火山性地震、暖気による雪崩、低気圧の急な発達でやむを得ず野ビバーグ等々、今年も残念なニュー     スは沢山ありました。
     温泉大国の日本ですから何があっても不思議ではありませんが・・・噴火も又、痛ましい事故でした。
     ご帰宅できなかったか皆様のご冥福をお祈り申し上げます。
     ネパールでは今日も必死の復旧作業が行われています。
     地球は私達に何を訴えようとしているのでしょうか。

その② 桜前線もとうとう稚内に到着、日本列島の縦断も終了です。
     観桜会と満開は各地、必ずとも一致せず、所によってはチューリップや菜の花見になったとニュースが 伝えてい      ます。    
     夏は・・・どんな夏になるのでしょうか?

その③ 地球の中では日本の反対側四季が逆さのオーストラリアからも沢山のスキーヤーがパウダースノーを楽しみに来     て下さいました。御地ではこれこれから冬支度。
     もしや、スキー場には夏休みをとった日本人スキーヤーがいっぱい!?なのでしょうか。
     どなたか現地でそんな様子をご覧になられましたら、写メールをお願い致します。

その④ もうひとつ、しきりにニュースが伝えたのは円安。
     多くの外国人で賑わう日本のあちらこちらです。
     中国からのお客様の爆買い!!に加え、観光地では日本のお客様がお宿をとれずに四苦八苦とか・・・
     度重なる事故で貸切バスの料金が上がり、国内移動が難しくなっている中、異国からのゲストはまさに国を挙げ      ての大歓迎ぶりです。
     2020年の東京オリンピックを前にますます観光に力を入れ、訪れやすい国へと変身して行くことでしょう。
     中学、高校で6年も学んだ英語、少しは役に立つのか、ちょっぴりトライしたい方が、英会話教室の門をたたき・・
     大繁盛!!などという相乗効果にも期待したいところです。

その⑤ 今シーズン最後のツアースキーは5月17日です。
     滑り納めです。
     そして、来シーズンのリフトシーズン券は6月28日発売開始。わずか40日後です。
     そろそろお正月休みのご予約も入って参ります。
     1年の内、半年を雪と共に過ごす私達ですが、明日はいよいよ夏タイヤに変えようと思います。
     グリーンシーズンのスタートです。
     解け始めた残雪の隙間から春がいくつも顔を出し始めました。
     少~し遅い八甲田の春、今期も(安全に)楽しんで下さいませ。
                                                  5月5日 15:00 おしまい
10:05:12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |