fc2ブログ
支配人便り
2013 / 07 / 13 ( Sat )
お早うございます。
今日は昨日の雨が嘘のように晴天ピーカンです。
八甲田の新緑は益々濃くなり、通勤道路(国道103号線)の木陰も密度が多く感じられます。
高山植物もだいぶ芽吹き今年のデビューを今か今かと日々成長しています。
最高の八甲田ウォーキングの季節がいよいよ到来。
今日から、3連休の方もいらっしゃるでしょう、時間に余裕がございましたら、八甲田にいらしてみませんか?
ホテルの周りのブナ林、寒水の滝もお出迎えの準備が整っております。
是非、お越し下さい。


                                   支配人(女将代理)だよりでした。
スポンサーサイト



10:05:05 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
女将だより
2013 / 07 / 13 ( Sat )
09:36:26 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
女将だより
2013 / 07 / 06 ( Sat )
7月6日生憎の雨です。
でも明日は23℃位まで上がるそうです。
やはり、お天気が怪しいと出足が鈍りますので、是非「スカッ」となってほしいですね。

ネット選挙が始まりました。毎日TV等ではノウハウを提供していますが、初めてという事も有、何が良くてダメなのか、判断しかねている方も多いのでしょう。しかし、ネット選挙(運動)という新しいスタイルの導入により参議院選の投票率が少し上がるのではないかしらと、淡い期待を抱いております。
昨日から、期日前投票も始まりました。不在者投票という呼び方をかつてはしておりましたが、期日前の方がカッコもよく、投票しやすいような気がします。
この季節は「スカッ」と晴れますと、ついつい遠出をしたくなります。「投票は帰ってから・・・」と思っていると危険です。楽しい時間はあっという間なのでついつい遅くなります。
皆様は、投票は忘れずに御願い致します。
この7月、富士山は世界遺産決定効果でいつも以上に混みあっている・・はずです。
ベテランも初心者もこぞって入れされると思いますが、この度、自然保護を目的に、入山料1,000円/1人
(任意)をお願いするとの事。
信仰の山から観光の山へと変化する富士山は、この入山料をいくらに設定するのか、妥当かという議論がかわされてまいりました。学識者の皆さんの様々な意見を取り入れ、この先、富士登山が、どのように変わって行くのか気になります。
青森にも白神山地が有ります。人々の良識に守られて、美しい姿を保っております。
八甲田は、ところどころ(?)の悪路に山行の方々から、貴重なご意見をお寄せいただいております。
先日、八甲田振興協議会という会合が有、地元事業者から、諸官庁の出席者の方達に悪路から入り易い安全な山へ変身できるよう種々の御願いを致しました。
富士山へ行かれる前に、練習の為に八甲田にお越しいただけるような、そんなプランを考えてみようかなと、思っております。

明日は私、外ヶ浜町の蟹田漁港に終日おります。外ヶ浜みなと祭りが午前9:00~15:30迄開催されます。
美味しい焼うにや、焼帆立、焼いかは如何でしょうか?
地元の芸能発表の他、自衛隊第9師団音楽隊による演奏会も有るそうです。

雨雨上がれ、天まで上がれ~?
(鯉のぼりのメロディーです)

                                          女将だよりでした。
18:43:31 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
女将だより
2013 / 07 / 01 ( Mon )
こんにちは!!
初夏と云うには肌寒く、春と云うには緑濃く・・・・
けれども山肌には、うっすらと雪型が有り、紅葉以外の全ての季節が混在しているような、ここ八甲田から恒例??の女将だよりを、お届致します。
去る6月22日、7周年記念コンサートを無事に終え、新たな事業年度に突入しております。
レストランのメニューに「夏野菜カレー」という商品が登場し、後は気温が上がるのを待つばかりとなりました。
少ーしじめじめしているような、さっぱりしない夏から、スカッとした夏になるのはいつのことでしょうか?
雨量も少なく、葉野菜が値上がりし、少々困っております。
こんな日は、さわやかにビールで乾杯するのが良いかもしれませんね。
緑に囲まれて、湯上りに飲む(特に陽が高い内の・・・)Beerの味は格別です。
皆さん、納涼ビアパーティを企画されませんか~?バスで送迎致します!
(市内送迎は10名様から予約が必要です)
お泊まり、日帰り、問わず、皆様のおいでをお待ち致しております。
特に、新しくなった男風呂の脱衣場は、ひばの香りがぷんぷんしておりますので、是非に御体験いただきたいと思います。

                                      7月1日の女将だよりでした
17:37:06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
スタッフ日記
2013 / 07 / 01 ( Mon )
平成25年7月1日(月)

八甲田リゾートホテル周辺情報
【天候】曇り
【気温】17℃ 山麓26℃

今日、田代湿原へ行って来ました。

ニッコウキスゲが満開の中、可憐で気品のある
トキソウを見つけました。

 ニッコウキスゲの花言葉【晴れた日の喜び】


花の綺麗な季節となりました。


030 (640x480)
16:36:29 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |