女将だより
2012 / 10 / 28 ( Sun ) お早うございます。
10月28日 日曜日雨です。 風も強くロープーウエイも朝から止まっています。 そのせいか早くからご入浴できますか?とのお問合せが・・・。 紅葉狩りを変更して「温泉でゆったり~」ということでしょうか。 正午頃、一瞬陽がさしたのですが、あっという間にどこかへ行ってしまいました。 私達には又明日!又来週という選択がありますが遠来のお客様には、お気の毒です。 今日は、九州からの団体と静岡からの団体のお客様でした。 本当に残念そうで申し訳なく思います。 昨年は、10日過ぎの強風で見頃だった錦秋があっという間に冬支度を整えてしまいました。 今年は、色付が、遅く今ようやく盛りなので風が落ちついてくれることを願っています。 奥入瀬や黒石中野のもみじは、きっとこれから多くのゲストをお迎えすることでしょう。 旅人達にやすらかな感動のひと時を与えることと思います。 だいぶ寒くなって参りましたので完全防寒でのお出かけをおすすめ致します。 私の年ですと紅葉見物がてら熱燗にこんにゃくみそおでんが、あうように思うのですが、 読者のあなたは、如何ですか。 若者は、パートナーの手のぬくもりのほうが、きっとおしゃれですね。 では、又来週。 女将だより スポンサーサイト
|
女将だより
2012 / 10 / 21 ( Sun ) お早うございます。生憎の雨です。
お客様が、天気予報と空を見つめて「あ~ 」のため息。 聞いている私もたまらなくせつないです。 空の神様に代わってごめんなさい。 昨日、パラダイスライン(八甲田山頂駅から酸ヶ湯口まで)を 歩いて参りました。 今夏の暑さに影響されてか紅より黄が多かったように感じました。 木道のない辺りのぬかるみが、気になって長靴で良かったなと思いながらの 安全歩行。すべりそうな所は、脇の笹の葉にぐいとお世話になりながらの 山行きでした。 今さらのようにびっくりして恐縮ですが、山ガールのファッションのお洒落なこと。 自分は、長靴、カッパのズボン。腰には、もらい物のタオル。上衣は、普通の長袖シャツに ポケットのいっぱいついたアノラック地のベスト。どうでもいいような日除けの帽子に サンプルのサングラス。 「う~ん」とうなってしまいそうな身なりでしょう? 職員達に「社長 畑仕事ですか?」と聞かれてしまいました。 少し反省しようか悩んでおります。 毛無岳は、終了モードの紅葉ですが、大変にぎわっておりました。 おなじみの方にも逢えたり初めての方にお声をかけて、ちょっぴり知り合いになれたり・・・・。 やはり自然の中は、開放感満開なので素敵です。ところどころに金曜日の残雪もあり確かに冬に 向かっているんだなと感じて参りました。 本日の八甲田は、雨ですが雨にぬれた紅葉も恋の予感がして良いですよね。 今日は、ランチの予約がこんでいます。 さあ 頑張ろう! 女将だよりでした ![]() |
ヒナ便り
2012 / 10 / 18 ( Thu ) 2012年10月18日(木)14:00現在
八甲田リゾートホテル周辺情報 八甲田ロープウェー付近 【天候】 ![]() ![]() 【気温】山麓 10 ℃ 【風速】16m/s 山頂 2 ℃ ![]() 昨日に続いて、10月16日(火)毛無岳の様子です。 こちらの画像は、毛無岳上下境の「紅葉坂」 ![]() やっぱり今が見頃です ![]() 皆様、是非一度ご覧下さいませ ![]() ではここで、現在の紅葉情報です。 山頂付近は見頃。中腹付近が70%、山麓付近は30%でございます。 以上「ヒナ便り」でした ![]() 秋になり、私の肌も徐々に乾燥してきました。 お肌を気にする女性からすると、ちょっと困る季節ですよね ![]() そろそろ保湿対策をしないと・・・。 |
ヒナ便り
2012 / 10 / 17 ( Wed ) 2012年10月17日(水)12:30現在
八甲田リゾートホテル周辺情報 八甲田ロープウェー付近 【天候】 ![]() ![]() 【気温】山麓 17 ℃ 【風速】14m/s 山頂 11 ℃ ![]() 10月16日(火) 下毛無岳の画像です 昨日は、毛無パラダイスラインをトレッキングしてきました ![]() 若干雲がかかっていましたが、景色を楽しむには十分。山頂の紅葉はやっと見頃を迎えたようです ![]() 山麓の当ホテルから見える景色も、徐々にですが紅く染まってきました。 そういえば上毛無岳を歩いていたら、ご宿泊のお客様と会ってちょっとビックリ ![]() ![]() とても仲の良いご夫婦で、奥様は高山植物、旦那様は山が好きとおっしゃっていました。 途中の休憩所までご一緒し、後はそれぞれのペースでトレッキング。 奥様から頂いたチョコレート、美味しかったなぁ ![]() 平日でしたが、ご夫婦、お友達同士で紅葉を見に来た方が多かったです。 以上「ヒナ便り」でした ![]() ちなみに、私は一人で歩いていました・・・・・、ちょっと淋しい ![]() |
女将だより
2012 / 10 / 01 ( Mon ) 皆様 こんにちは お久しぶりでございます。
本日、9月30日は、旧暦の8月15日。中秋の名月は、いずこにというような台風が心配のお天気です。 友人のライオンズクラブでは、運動会が中止になったそうでさぞや子供たちが、がっかりされている のではないかと気がかりです。 八甲田リゾートホテルでは、「第7回ぶなの森チャリティコンサート」が、行われました。今年の出演者は、 チェロの伊藤顕輔さん フルートの竹澤聡子さん ピアノの佐藤花純さん 3人それぞれが持ち味を 生かし なおかつ調和した若きハーモニーに100人余りが、酔いしれました。暁には、雨音に気をとられた 記憶があるのですが、開演時には、しっかりと上がり天の配在に感謝するばかり。 女性の二人は、(フルートとピアノ)明の星の卒業生なので主の御加護がきっとあったのでしょう。 アヴェマリアに始まりアルゼンチンタンゴに終わったプログラムは、ジャズあり日本の童謡ありであっという 間の2時間でした。 ![]() 休憩時の軽食は、秋らしくきのこの炊き込みご飯に鶏の照焼をトッピングしたお弁当です。残念ながら皆さんに 配り終えたら私の分がありませんでした。出来上がりに試食はしたのですが、炊き込みって冷めてからおいしいと 思いませんか。 いよいよ明日から10月神無月。紅葉シーズン突入です。たくさんのお客様に八甲田のグラデュエーションを味わっていただきたいものです。 女将だより |
| ホーム |
|