fc2ブログ
女将だより
2011 / 12 / 26 ( Mon )
女将だより
お早うございます。
天気予報は、八甲田に関しては、ハズレました。
昨日(日曜日)は、ピーカン、本日も晴れスノーコンディションはベストです。
気象予報って本当に難しいですね。タイムリーな情報は、直接ホテルかスキー場に
お電話下さい。

今日、明日26.27.28日は、宿泊も余裕があります。
ベストパートナーと一足遅れのXマスイブ!忘年会まだのお友達と温泉でゆっくり・・・
なんていかがですか?
お得なリゾートパック(1泊2食2時間飲み放題付)\10,000税込も28日のお泊り迄使えます。
年明けは4日から使えますので新年会用プランに使って下さいね。
12月29日~1月3日迄は、お正月パックでお料理がゴージャスになります。
飲み放題付プランはありません。ごめんなさい・・・

昨夜は、おなじみの団体さんが20人程泊まってくださいました。
スキーに麻雀にと和やかな大忘年会。明けて朝も元気一杯にごはんを
おかわりしてくれ頼もしいかぎりです。
やはり体力は大切ですね。

体力といえば、頑張る山ガール、山ボーイ!がおられます。
年配の方がずい分多いのですが、スノーシュートレッキングという楽しみ方があります。
ハイカラで頑丈なかんじきを履き、樹氷群を縫って歩くのです。
我が家(ホテル)の常務云わく「スキーで滑っているより景色をじんわり味わえてスノーシューはいい!」
だそうです。道具一式レンタルとガイド付ツアーは、お一人様6000円/1日です。
お天気次第とゲストの体力次第でプロがコースを決めてくれます。
ぜひぜひお試しあれ。

天気予報があれそうだからと延期されてたジュニア合宿も27日からやっと始まります。
幼い頃から鍛えてきた子供達が未来に世界hw飛び出して行くのかと思うと嬉しいです。
「頑張れ日本!頑張れ東北!」

今年も後6日を残すばかり・・・
359日頑張ってこられた皆様にとってどうぞ未来が良いお年でありますように・・・

昨夜の降雪は、20cmでした GooD!!

   女将だより
スポンサーサイト



12:05:57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
女将だより
2011 / 12 / 24 ( Sat )
おはようございます。
今、山なんですが、青森市内は降っているのかしら?

Xマスは、大荒れとの天気予報のせいかゲレンデは ガラガラ。
大変ショックな週末を迎えております。

地元のお客様は、ほとんどいないかな~?
関東、関西圏のゲストは、いつも通りにご到着されいつもと
同じように黙々と滑り始めていらっしゃいます。

あれから静かに時は流れ気持ちは少しずつ立直ろうとしているのでしょうか。
被災地ナンバーのお車をよく見かけます。
失ったものを全て取り戻すことはできないけれど立ち止まっていても仕方が無い。
そう私達は、何度も0からいいえマイナスから有を生み出した誇り高き日本人です。

地震の後は、お客様からたくさん励ましを戴きました。
「行けなくてごめんね。」「お正月は、行くからね」「何か足りない物は無い?持って行くよ」
本当に本当に有難うございます。

積雪2mをこえ常連さん達がポツリポツリと「ただ今~」とお土産片手にご到着。
いつも通りの光景がフロントやレストランにあふれ思わず熱いものがこみ上げてきそうです。

ジュニアの合宿も25日から始まります。ジュニアスクールも始まりました。
冬休み12日間春休み6日間のDoor To Doorの送迎付で100,000円は安いと思うのです。
9:00~15:00のレッスンでランチ弁当は自前ですが1日当5500円で八甲田の送り迎え付でスキーざんまい。
確実に滑れるようになるしパパママは、フリータイムになるし、いいことづくめです。
冬休みの後半だけ申込みたいという方には、6日間だけの料金設定もあります。
お申込みは、八甲田パーク017-738-8591まで「女将だより」で知りました!!ってTELして下さい。
きっとスキー場の工藤社長が喜びます。
どうぞ明日はゲレンデにウエアの華が咲きますように・・・・
では皆様またお目にかかりましょう。
必ずお元気で!

    女将だより
15:56:44 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
女将だより
2011 / 12 / 18 ( Sun )
お早うございます。
安定した積雪を(60cm位かな?)確保し、ゲレンデには
ウエアの鮮やかな華が咲いています。

おかげ様で駐車場も混雑していますが今ひとつなのが
ホテルのレストラン「杜の香り」 ラーメンおいしいのに・・・
各種定食も1000円位でお手頃です。
お隣のぶなワールドが混んでいて入れない時は、どうぞ姉妹店の
「杜の香り」にいらして下さいね。

ご宿泊予約も22日頃からXマス、お正月モードなのか予約状況が
混雑して参りました。

12月31日には、恒例のもちつき大会も予定しております。

昨日、十和田湖で送迎バスの事故がありましたよね。
シーズン初めに「ドキッ」としましたが、重傷者が出ず幸いです。
山道は、氷の上に深雪があると急ブレーキがききません。
どうかドライバーの皆様、追い越されようと何だろうとご自分の
安全の為に最適なハンドルマナーで走って下さい。

注意一秒 けが一生 後悔も一生です。

大好きな高倉 健様(映画「八甲田山」のヒーロー」が都内で
タクシーと接触事故を起こしていた・・・・との記事が今日
の朝刊にありました。御年80才の高倉様にお疲れさまつつがなく
新年を迎えられますようお祈り致します。

           
              女将だより
13:10:57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬の登山
2011 / 12 / 14 ( Wed )
棟方さん

12月14日(水) 天候 晴  気温 0℃

天候に恵まれましたので冬山へ向かうベテラン登山家の写真を掲載しました。

自衛隊の方々も訓練にお見えのようです。

一般のスキーヤー、スノーボーダーも平日ですが、たくさんお越しのようです。







11:13:18 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
女将だより
2011 / 12 / 11 ( Sun )
女将だより
おっはよう~ございます。
予報では一晩中降るはずだったのに、残念ながら、たった3cmでした。
でも、昨日の土曜日は多勢の初すべりプレーヤーでにぎわいました。
昨夜も雪の状況などの問い合わせのTELが頻繁になっておりました。
積雪は20cmですが、ロープウェイが強風でとまっているためか、ゲレンデは華やかです。

ホテルも屋根雪が少し落ちてきたので、雪だるまを作ってみました。
製作者はレストランの村上店長と予約の上野課長です。出来栄えは如何でしょうか?

今年、ヒュッテ ぶなワールドの食堂では新メニューがデビューしております。
昨日は『ラーメン&カレーセット ¥1,000』がバカ売れしたとの報告がありました。
ぜひご試食にいらして下さい。

あわせて 八甲田リゾートホテルの『レストラン 杜の香り』の
新メニューも特別にご紹介しちゃいます。

 【杜の香りの御定食】
1、小川原湖牛のバラ焼     ¥1,200‐
2、ガーリックポークの鋤焼    ¥1,100‐
3、桜姫鶏の八戸せんべい汁  ¥1,000‐
4、桜姫鶏の玉子とじ       ¥1,000‐
5、八戸沖の烏賊の生姜焼き  ¥1,000‐
6、むつ湾産帆立の味噌貝焼  ¥1,000‐
7、いくらと鮭の親子丼      ¥1,000‐

1~6番迄の単品オーダーは400円引きです。

 【クイックメニュー】
1、ガーリックポークの豚丼    ¥750‐
2、チャーシュー丼         ¥750‐
3、杜の香りのビーフカレー    ¥750‐
4、山菜入正油ラーメン      ¥500‐
5、煮干中華             ¥500‐
6、肉そば(チャーシューメン)  ¥750‐
7、浜塩そば(海鮮ラーメン)   ¥850‐
8、上海風豚焼そば        ¥650‐
9、上海風海鮮焼そば       ¥750‐

 以上、女将だよりでございました。
13:16:54 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
2011 / 12 / 10 ( Sat )

12月10日(土) 晴天 気温 0℃

こんなにたくさんのスキーヤー、スノーボーダーがやってきました

本日は天候にも恵まれましたので、スキー場は大盛況

皆さん本当に楽しまれていかれたようです。

明日は日曜日です、きっと明日もたくさんの方がいらっしゃることでしょう。


17:51:50 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
女将だより
2011 / 12 / 08 ( Thu )
こんにちは  降ってきましたよ~
12/7の東奥日報朝刊を見てくれましたか?
スノーボーダーが楽しんでる写真がいよいよ掲載されました。
現在積雪20cm位ですが、滑るのに支障はありません。

山道を走っていても、自衛隊の車両とすれ違うことが多くなり

『あ! スキーの練習に来ているのかな?』と
少し、いいえ とても嬉しい気持ちになります。

何処よりも早く、滑走可能な八甲田スキー場 寒水沢コース、
スタッフ一同、心よりご来場をお待ち申し上げます。

                      女将だより
17:26:30 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2011 / 12 / 07 ( Wed )
12月7日(水)現在
12月7日(水)気温-1℃ 天候 雪

午前中から降り続いています。

朝、青森市内は雨が降っていましたが、やはり、ここは八甲田登ってくるにつれて雪が

舞い落ちてまいりました。

今朝の地方紙の一面にも記載されていましたが、隣のスキー場も昨日よりオープンをいたしました。

当館のレストランは、12月10日(土)・11日(日)と営業し、12月17日から、本格オープンの予定と

なっております。

新メニューも取り揃えて、皆様のお越しをお待ち申し上げます。

日程の変更がありましたら、ブログにてご報告させていただきます。

それでは、次回まで。
10:00:47 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2011 / 12 / 03 ( Sat )
毎度様 女将だよりでございます。
今日一日でいったい何十本の電話が鳴ったことでしょう。
お問い合わせの内容は全て同じ!「スキー場やってますか? いつからですか?」私たちもお空に答えて欲しいのです。
天気予報は 12月5日 雪
         6日 曇
         7日 晴
         8日 曇
         9日 雪   です。
昨年、大晦日の夜半から元旦に向けて降ったのはなんと1m60cm。31日ご到着予定の各地のお客様は、大雪にはばまれて宿にたどりつけず大量のキャンセルが発生しました。
どうか、今年は普通に、順調に降ってくれますように。皆さんもどうか一緒にお祈りして下さい。
それでは、また明日。
ただ今、20:10です。
                                               女将より

 
20:27:59 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やってきました、パウダースノー!
2011 / 12 / 01 ( Thu )
12月1日

12月1日(雪) 気温 ‐5℃

ついに、スキーヤー・ボーダーの方々にはお待ちかねの季節がやってまいりました。

昨日と今日の降雪で積雪が20cmを超えました。

この調子で降っていただきたいものです。



10:34:29 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |