fc2ブログ
女将だより
2011 / 10 / 27 ( Thu )
こんにちわ、
紅葉でにぎわった山も次第に静寂を取り戻して参りました。
今年の秋は雪が早かったせいか(2度も降りました)駆け足で通り過ぎて行ったような気が致します。
3/11の後、ぱったりと見かけなくなった観光バスも戻ってまいりまして、八甲田十和田ゴールドラインは、
ひと時華やいでおりました。いよいよ11月はオンタイム突入!私達は6月に渡る、スキーシーズンを迎えます。韓国との路線も運行が再開され、今年も多くの皆さんが八甲田を訪れてくれることでしょう。
スキー人口も年々減ってきているようで平日は少し淋しいスキー場ですが、シルバーの皆さんがとても元気です。
60才以上の小団体やご夫婦が3日~4日の滞在をされ、スキーやスノーシュートレッキング、
悪天候の日には市内観光や温泉巡りと、自在に楽しんでいらっしゃいます。
昨シーズンは、シーズン真っ只中の地震でいろいろ厳しい物がありました。
今年はどうぞ事故や天災などの無い穏やかなシーズンであって欲しいものです。
年末年始の予約もそろそろ動き始めました。
今年の大晦日も元気に『お餅つき』をします。
『頑張ろう日本!一緒に青森!』
                                     女将だよりでした
スポンサーサイト



17:03:12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2011 / 10 / 15 ( Sat )
20111015.jpg
10月15日09時現在
天 候:くもり
気 温:17℃
紅葉はホテル周辺でも6~7分まで色付きましたが
南西の風強くかなり葉が落ちています。
ロープウェーは運休になりました。
雨に濡れてしっとりした眺めが見られず残念です。

私事ですが今日をもって定年退職いたします、拙いブログでしたが
長い間ご覧頂きまして心よりお礼申し上げます。
今後は代わりの管理人が続けると思いますのでよろしくお願いいたします。
有難うございました。
09:32:21 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(19) | page top↑
八甲田情報
2011 / 10 / 14 ( Fri )
20111014.jpg21001014buna.jpg
10月14日09時現在
天 候:快晴
気 温:12℃
秋晴れで紅葉も中腹付近まで見頃を迎えました、ホテル周辺も
ブナの色付きが部分的にですが始まっています。
予報は土曜日から月曜日まで雨マークです。
09:35:38 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
チャリティコンサート
2011 / 10 / 13 ( Thu )
被災地にピアノを贈る
10月2日に当館レストラン「杜の香り」で開催されたぶなの森コンサートで
演奏された渋谷由美子さんが続けている「被災地にピアノをとどける会」からお礼の手紙が来ました。
コンサートに来場された方々に心よりお礼を申し上げます。
15:39:03 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2011 / 10 / 12 ( Wed )
111012.jpg111012b.jpg111012hauchiwakaede.jpg
10月12日09時現在
天 候:くもり
気 温:12℃
風は少しありますが時折日が差し登山日和と言えるでしょう。
ここ2~3日で紅葉が一気に進んだようで画像では光線の関係でよく見えませんが
中腹はそろそろ見頃を迎えるようです。
ホテル周辺でもナナカマドやハウチワカエデが紅くなり始めました。
金曜日から月曜日までは降水確率が高くなっています。
09:24:21 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2011 / 10 / 10 ( Mon )
P1000774.jpgP1000777.jpg
10月10日13時現在
天 候:くもり
気 温:17℃
連休最終日風が強く予報は下り坂で雲が広がっておりますが未だ
大丈夫そうです。
山頂公園付近は見ごろを迎え午前中は赤倉、井戸、大岳が見えていました。
又睡蓮沼が見ごろを迎えております。
13:14:33 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2011 / 10 / 08 ( Sat )
20111008.jpg
10月8日09時現在
天 候:くもり
気 温:12℃
思ったより気温が上がっていません。
今日から三連休と有って08時30分にはロープウェー山麓駅には
大型バスが早くも4台駐車していました、相当の混雑が予想されます。

ゲレンデではシーズンに備えて草刈が始まりました、今日中には終了予定です。
09:28:30 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田初冠雪
2011 / 10 / 03 ( Mon )
20111003_20111003120225.jpg
冬型の気圧配置で平年より14日、昨年より23日早く観察されました、
山頂駅公園では1~2センチの積雪だそうです。
12:07:19 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2011 / 10 / 03 ( Mon )
お久し振りです。
昨日のぶなの森コンサート 大成功です。
あいにくの雨の中ですが、満場のお客様と
心地良い ひと時をすごしました。
ヴァイオリンの渋谷先生がなさっている
被災地へピアノを贈る活動への募金も
たくさん いただきました。
2度目の出演となったピアニスト佐藤花純さんの
ファンの皆さんも多勢お越しになり和やかな
演奏会!外の天気をよそに心は晴れ渡って参り
ました。 休憩時間にいただいたセットのお弁当
も可愛くて美味しいと好評のよう・・・・・
「年々良くなるね」と嬉しいお声もたくさん
頂戴しました。有難うございます。
一夜明けて本日3日は、みぞれが大地を白く染めてくれました。
八甲田は錦秋の時を経て冬支度へと向かって参ります。
今年もたくさんの皆様にお逢いできますように・・・・・

                   女将
10:39:06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
天気予報が…
2011 / 10 / 02 ( Sun )
DSCN3791.jpg
酸ヶ湯に早くも雪マークが出ました、ホテル周辺も雪化粧になるかもしれません。
13:17:30 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2011 / 10 / 02 ( Sun )
20111002concert.jpg
20111002.jpgコンサート弁当2011
10月2日
天 候:くもり
気 温:9℃
今日は恒例になりました「ぶなの森コンサート」がレストランで開催されました。
今年は渋谷由美子ヴァイオリンの調べです、たくさんのお客様が雨の中来場され、
美しい旋律を楽しんでおられました。

今朝も気温が下がり酸ヶ湯のWebカメラでは大岳が冠雪している様にに見えます、これから雨の
予報ですので雪になるかもしれません。
右のお弁当はコンサートに来場されたお客さま様軽食弁当です。
09:29:25 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
八甲田情報
2011 / 10 / 01 ( Sat )
0111001.jpg
天 候:あめ
気 温:8℃
10月入った途端寒くなりました、今朝の山頂駅の気温は1.5度でしたがほとんど
上がっていないようで冷たい雨が降り続いています。
駐車場のシナノキも黄色くなり始めました。
3日迄この寒さが続くようです、大岳山頂は早くも冠雪かも…
15:00:39 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |