あれから17日
2011 / 03 / 28 ( Mon ) なんでもない当たり前の一日だった筈のあの日はいったい何人の希望を奪ったのだろう。二時46分のまま止まった時計が幾度も映し出され悲しみを誘う。それでも生きている人達の時は確かに流れガソリンスタンドも街も少しずつ過去を取り戻そうと、動き始めた。
スポンサーサイト
|
あれから17日
2011 / 03 / 28 ( Mon ) |
あれから10日が過ぎました
2011 / 03 / 27 ( Sun ) |
八甲田情報
2011 / 03 / 27 ( Sun ) ![]() ![]() 3月27日09時30分現在 天 候:はれ 気 温-2.5℃ 積 雪:260㌢位 昨日からの降雪約15㌢ 青空が広がり今日も駐車場が一杯になりました、 関係者のご努力のお陰でジュニアの合宿も今日から1週間始まりました。 復興プランでの宿泊も増えてきました(右画像は夕食)、自粛や節約も大事ですが 皆さん元気を出してスキー場、ホテルに来てください。 |
八甲田情報
2011 / 03 / 26 ( Sat ) |
八甲田情報
2011 / 03 / 20 ( Sun ) ![]() 3月20日09時30分現在 天 候:はれ 気 温:+4℃ 積 雪:260㌢位 太陽が輝き青空が広がり穏やかな連休2日目です。 ガソリン不足の中ご来場くださったお客様ありがとうございます。 雲谷、鯵ヶ沢両スキー場は営業を終了や中止をしています、電気や 燃料の安定供給が決定すれば八甲田国際スキー場は例年通りGWまで営業するそうですが 3月は土日だけの営業だそうです。 ホテルは予約のキャンセルが続いていますが営業を続けていますので どうぞご利用下さい。 |
八甲田情報
2011 / 03 / 19 ( Sat ) ![]() 3月19日09時現在 天 候:くもり 気 温:+1℃ 積 雪:270㌢位 昨日からの降雪ゼロ。 南よりの風が強くロープウェーは運休です、気温も上がり始めました。 リフトは19~21日は平常運転するそうでスキーヤー、ボーダーの姿も見えますが ガソリン不足の影響で多くはありません。 |
八甲田情報
2011 / 03 / 16 ( Wed ) ![]() 3月16日10時現在 天 候:ゆき 気 温:-4℃ 積 雪:250㌢位 昨日からの降雪約5センチ。 リフトは運休中、19~21日は通常運転予定。 ロープウェーは通常運転中。 3月19,20日の「八甲田山カップ」は中止になりました。 給油所には開店前からガソリンを求めて長い列が続き一車線がふさがった状態です、 流通が止まり宅配便の受付も停止しています。 大変でしょうが早い復旧を望みます。 スキー場には誰もいません寂しい光景が広がっています、元の賑やかさを 取り戻すにはまだ日にちが掛かりそうですがみんな頑張っています。 メールや電話での励ましありがとうございます、心から感謝しております。 |
おげんきですか?
2011 / 03 / 13 ( Sun ) びっくりしました!地震の時、どうしてましたか?山では山頂がぐらぐら、雪崩らしい爆発音も二度程あったそうです。ホテル内では、壊れたものはなかったのですが、皆さんと同じように、水と、電気、暖房に、苦しみました。自家発電で、最低限の電力と、暖房は確保したのですが宿泊客の皆さんには沢山我慢して頂きました。
ライフラインの中断が不便なことを頭で理解していても、まさかの時の用意は万全では無いことを思い知る大地震です。時が進むに連れ明らかになる各地の被害に胸が痛むとともに、行方不明の方々の安否も気がかりです。 八甲田に電気が復旧したのは土曜日の六時半頃でした。26時間の停電は冷蔵庫の食材をごみにしてしまい、アイスクリィムは見るも無残!断水の為に洗えぬ食器は山のように蓄積されました。キャンセルも相次ぎこれからが大変です。が、今日もお日様は昇り、自然界は当たり前のように、今日という一日をはじめようとしています。 テレビでも人は自然の前になんと弱いものでしょう、と言い続けてますが本当に成すすべは何もないのでしょうか。 いまだ、家族や知人と、連絡の取れていない皆さんが、たくさんいらっしゃいます。その不安の前に語る、どんな言葉をも持ち合わせてはおりませんが、ご無事をお祈り申し上げます. 本日… 風速25mロウプウェイは運休、リフトは平常運行いたしております。 ![]() |
八甲田情報
2011 / 03 / 10 ( Thu ) |
ゲレンデ情報
2011 / 03 / 09 ( Wed ) ![]() 3月9日10時30分現在 天 候:曇時々雪 気 温:-6℃ 積 雪:290㌢位 昨日からの降雪約20センチ。 風はありますが良い雪が降り良いコンディションで 楽しめそうです。 JL1201が飛行機の整備の為1時間14分遅れで青森空港到着になりました。 |
落雪
2011 / 03 / 07 ( Mon ) ![]() 3月7日11時30分現在 天 候:くもり 気 温:-0.5℃ 積 雪:270㌢位 昨日は啓蟄で気温がプラスまで上がりました、 お陰で昨夜と今朝に轟音とともに屋根の雪が落ちました。 今回も被害が無く安心しましたが片づけが大変です。 風も弱く視界も良く穏やかな今日の八甲田です。 |
又雪が降りました
2011 / 03 / 06 ( Sun ) 皆さんが心配していた雪が断続的に降り始めました。一月は300センチ二月は60センチとなんとも心もとない実績でありましたが昨日一昨日と降り続いた雪がスキーヤーに歓喜の声をもたらしました。
勿論嬉しいのは樹氷見学の観光客も同じこと…土曜日の昼には、ロープウェー山麓駅になんと一時間半待ち行列が出来ました。十月以来の出来事です。なんともありがたや… スキー場はゴールデンウィークまでの営業なのでこれから私たちは、雪が無くならない様にと、雪との戦いを始めます。 春スキーを楽しむ皆様が、ガッカリしないように戦って参りますので八甲田の雪情報に、注目していてくださいね。今年も諸国からたくさんのスキーヤーにおいで頂いております。生の外国語に触れてみたいゲストの方も一度是非お越しください。 ![]() |
八甲田情報
2011 / 03 / 04 ( Fri ) ![]() 3月4日09時現在 天 候:ゆき 気 温:-8℃ 積 雪:300㌢位 昨日からの降雪約60センチ。 一昨日から合計すると100センチ近い降雪でこの時期には 珍しく深いパウダーが楽しめます。 週末はぜひ八甲田に行きましょう。 |
| ホーム |
|