fc2ブログ
八甲田情報
2010 / 08 / 26 ( Thu )
20100826.jpg
8月26日16時現在
天 候:くもり
気 温:21℃
山は涼しくなりました、このまま暑さが戻らないようにと願っています。
12月4日の東北新幹線全線開通まであと100日になりました、新青森からの
二次交通や企画など具体的な問題が片付いていません。
期待が大きいだけに関係者の早急な対応が必要ですがもたもたしているように感じます。
折角のチャンスを生かしたいです。
スポンサーサイト



16:35:13 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
八甲田情報
2010 / 08 / 23 ( Mon )
20100823yumenokoon.jpg
8月23日
今日は処暑ですが暑さは峠を越してくれませんホテル周辺でも
28度まで上がっています、里は何と32度帰宅するのが恐ろしく感じます。
そんな中沖揚平の中村さんちからトウモロコシが届きました、
寒暖の差の大きい標高750mで採れた「沖揚平ゆめのコーンは」と呼ばれる
黄粒と白粒が3:1で混じるバイカラ一種で、フルーツコーンと言われる程糖度が高く、
甘みも強く粒皮も柔らかです。
美味しくいただきまぁ~す。
16:33:35 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2010 / 08 / 16 ( Mon )
ooitadori_20100816135847.jpg
8月16日14時現在
天 候:くもり
気 温:27℃
お盆が終わったら又猛暑がぶり返して来ました(市内は33度)、
青森の夏がこんなに続くなんて始めての経験です。
夕食前に楽しみにしている冷たい缶ビールも体調管理のため一本だけです--;

画像は道端に咲いているオオイタドリ(大虎杖)です。
14:06:17 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旅の思い出
2010 / 08 / 15 ( Sun )
100815_20100815132448.jpg
8月15日13時現在
天 候:くもり
気 温:25℃
予報では午後から明日の朝に掛けて雨ですが未だ落ちてきていません。
お盆休みも最後とあってレストランも温泉も賑わっております。。

ロビーにノートを用意してお客様に気が付いたことを自由に書いていただいて
サービスの参考にさせて貰っていますがこんな芸術作品もありました。
Yoko様ありがとうございました。
lobby.jpg
13:31:40 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
高原野菜
2010 / 08 / 12 ( Thu )
100812.jpgtaihoon.jpg

8月12日11時現在
天 候:
気 温:20℃
台風の影響でしょうか11時前からやや強い雨が降ってきました、
気温は下がってきましたが夜半頃津軽地方は進路にぎりぎり掛かりそうで
リンゴや野菜が心配です。
津軽地方には大雨洪水警報や洪水注意報が出ています。
左の画像は近くの沖揚平で仕入れてきた取れたの新鮮野菜です、白いナスに驚きました。
12:13:27 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
青森情報
2010 / 08 / 07 ( Sat )
100807asukaⅡP1100914.jpgASUKA.jpg
8月7日10時現在
天 候:はれ
気 温:28℃
昨日青森は11年ぶりの猛暑日となり36.6度を記録しました、
エアコンの無い家が多いので大変です。
熱いねぶたも昼の運行と一万発の花火と海上運行でフィナーレを迎え
津軽の短い夏は終わります。
10:27:13 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(29) | page top↑
青森情報
2010 / 08 / 05 ( Thu )
100805nipponmaru.jpg
8月5日16時現在
天 候:くもり
気 温:26℃
市内では33度を越えねぶたの季節らしくなりました。
今年も昨日の豪華クルーザー客船のパシフィックビーナスに
続いて今朝、4ヶ月に渡る大改装を終えた商船三井客船のにっぽん丸が新中央埠頭に入港しました
(個人的には旧塗装の白い船体が好みです)。
ねぶた祭りを楽しんで6日07時に出航予定です。
飛鳥Ⅱは6日朝に入港し沖で海上運航と花火を楽しんで出航です。
客船好きにはたまらない4日間となります。
16:55:26 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
夏祭り
2010 / 08 / 04 ( Wed )
100803.jpg
8月4日16時現在
天 候:くもり
気 温:28℃
湿度が高く蒸しています、里のほうが気温が低くなっています。
今日でねぶた祭りも三日目を迎えますます観光客の方も増えて身頃を迎えます、
心配な天気も熱気で吹き飛ばしましょう。
画像は青森山田学園の「碁盤 忠信」です、目立ちませんが被写体ぶれしています。
16:06:47 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
| ホーム |