八甲田情報
2009 / 10 / 31 ( Sat ) ![]() 10月31日15時現在 天 候:はれ 気 温:10℃ 雲が出てきて天候は下り坂です、風が冷たく気温より寒さを 感じますが明日は少し暖かくなりそうです。 今日と明日、「奥入瀬エコロードフェスタ」のため惣部⇔子の口は一般車両は 09時~16時まで通行止めとなりますのでご注意ください。 迂回路あります。 画像はガイドが撮影した今日の上毛無岱 スポンサーサイト
|
八甲田情報
2009 / 10 / 25 ( Sun ) |
八甲田情報
2009 / 10 / 21 ( Wed ) ![]() 10月21日15時現在 天 候:くもり 気 温:13℃ 落葉が進み強い西風に枯れ葉が舞い上がり晩秋の気配で、 気温よりずーっと寒さを感じます。 明日の酸ヶ湯の予想最低気温は2℃、山は雪になるかもしれません。 画像はコマユミ(小真弓)春に目立たない小さくて白い花をつけます。 |
八甲田情報
2009 / 10 / 20 ( Tue ) |
八甲田情報
2009 / 10 / 17 ( Sat ) |
八甲田情報
2009 / 10 / 16 ( Fri ) |
![]() ![]() 10月12日11時現在 天 候:くもり 気 温:11℃ 連休最終日とあって朝早くから車が入ってきて駐車場は ロープウェー利用のお客さん--;で満車になりました。 左の画像はホウノキの実で上からもげて落ちてきました、 危ない! |
八甲田情報
2009 / 10 / 11 ( Sun ) 10月11日10時現在
天 候:くもり 気 温:8℃ 昨日大岳山頂には前日に降ったと思われる雪が残って いたそうですが今日赤倉岳登山道中腹では雪が降っているそうです。 |
八甲田情報
2009 / 10 / 09 ( Fri ) ![]() 10月09日15時現在 天 候:あめ 気 温:8℃ 今回の台風の被害にあった地方の皆様お見舞い申し上げます。 今日一日は台風崩れの雨の寒い一日で山麓付近も色付きが目立ち始めましたが 場所によって違いが見受けられます。 |
八甲田情報
2009 / 10 / 05 ( Mon ) ![]() 10月5日15時現在 天 候:くもり 気 温:14℃ 朝九時の山頂駅は5度を割っていました風もあり稜線は 寒かったそうです。 紅葉も思いのほか早く進んでいますので早目においで下さい。 館内にコインランドリーがありますがその乾燥機の中にトレッキングシューズを入れて 回しているお客様がいましたが食事の準備が迫っていたため個人を特定できませんでした。 想定外の状況にただ驚くばかりです。 今日、掃除をして砂を取り除きハイターで消毒しました。 |
八甲田情報
2009 / 10 / 04 ( Sun ) ![]() 10月4日13時現在 天 候:くもり 気 温:13℃ 10月始めての日曜日とあって朝は1時間待ちとなっていました。 雨が上がったら風が強くなり現在ロープウェーは運休となりました、 もったいないです。 画像は沖揚平の直売所から仕入れた八甲田の土と水が育てた 今朝取れたての高原野菜。 |
八甲田情報
2009 / 10 / 02 ( Fri ) ![]() ![]() ![]() 10月2日13時30分現在 天 候:あめ 気 温:19℃ 13時頃から予報より遅れて雨になりました、南寄りの風のため 昨日よりずーっと暖かく感じます。 市内のカメラ映像では雲谷から上はすっぽりと雲に包まれて見えません。 昨日のヒメマスとサモダシの味噌汁が今日の昼ごはんになりました。 |
っこう
2009 / 10 / 02 ( Fri ) |
八甲田情報
2009 / 10 / 01 ( Thu ) ![]() 10月1日12時現在 天 候:はれ 気 温:18℃ 秋らしく空が高く感じられ爽やかですが予報では明日から 残念ながら下り坂のようです。 画像ははっきりしませんが今日から解禁になった十和田湖のヒメマス(チップ)が 知り合いからの差し入れで届きました、体長20㌢位で刺身、塩焼きどちらにしても美味しい魚です。 今日の泊まり勤務従業員の賄い食になります。 |
| ホーム |
|