八甲田情報
2009 / 08 / 31 ( Mon ) ![]() ![]() ![]() 8月31日11時現在 天 候:くもり 気 温:16℃ 台風の影響か南風が強くロープウェーは運休。 昨日はヒンヤリした空気が澄んでいて遠く北海道まで見えていました、 南八甲田の向うには岩手山、八幡平も望めました。 イワギキョウ、と黄色くなり始めた毛無岱、そして津軽平野に浮かぶ 岩木山。 スポンサーサイト
|
八甲田情報
2009 / 08 / 28 ( Fri ) ![]() 8月28日12時現在 天 候:あめ 気 温:20℃ 南よりの風強くロープウェーは運休、 予報では明日の酸ヶ湯の最低気温は10度。 ロープウェー乗り場に「安全・安心」で「おいしい」「青森県産品」の価値を アピールする「決め手くん」のねぶたが飾られています。 冬にスキールートを表示するのに使われた竹ポールを回収して 山岳同人「たかじょ」の成田さんが作りました。 |
![]() ![]() 8月27日13時現在 天 候:くもり 気 温:21℃ 朝方は小雨が降りその後も気温が上がっていません、 セミの鳴き声も弱弱しく聞こえます。 早くもシナノキの葉が黄色くなり散り始めました。 右の画像は萱野高原のアオモリアザミ。 |
八甲田情報
2009 / 08 / 25 ( Tue ) |
八甲田情報
2009 / 08 / 24 ( Mon ) ![]() ![]() 8月24日10時現在 天 候:あめ 気 温:15℃ 少し空が明るくなって来ましたが肌寒さを感じます、秋風ですね~。 23日大岳へ1ヶ月半ぶりに行って来ました20m近い風に飛ばされないように歩くのが やっとの状態でで花も揺れてぶれない様に写真を撮るのが精一杯でした。 そのため日曜なのに登山者は少なかった。 聞いていた大雨で破損した沢の橋も応急措置がとられていました、毛無岱から二番目の沢に 架かっている橋です。 |
八甲田情報
2009 / 08 / 22 ( Sat ) |
八甲田情報
2009 / 08 / 17 ( Mon ) ![]() 8月17日15時現在 天 候:くもり 気 温;24℃ 昼頃からホテルの周辺を飛び回っています、先ほどは館内にも入ってきましたが 無事玄関から外に出ました。 ヒヨドリの様に見えますがこんな山までは上がってこないと思うのですが… |
八甲田情報
2009 / 08 / 16 ( Sun ) ![]() 8月16日14時30分現在 天 候:くもり時々晴れ 気 温:23℃ 少しガスが下りて来ました、 行き交う車も少なく静けさが戻りました。 画像はオオイタドリ(大虎杖)イタドリより大きく2~3mになります、 葉の裏が白いので区別が付きます。 |
八甲田情報
2009 / 08 / 15 ( Sat )
画像はカワラナデシコと捕まえたオニヤンマ(勿論直ぐに放しました)。 |
八甲田情報
2009 / 08 / 06 ( Thu ) 8月6日11時現在 |
|
八甲田情報
2009 / 08 / 01 ( Sat ) ![]() 天 候:やや晴れ 気 温:21℃ 出勤の途中萱野茶屋を過ぎたら雲の上に出ました。 ホテル周辺の林では夏のセミが鳴き始めました、春ゼミと違いジィージィーと 単調な鳴き声は暑苦しさを感じさせます。 今日は浅虫の花火大会と青森ねぶた祭りの前夜祭があり 津軽の短く暑い夏が始まります。 |
| ホーム |
|