fc2ブログ
八甲田情報
2009 / 05 / 28 ( Thu )
P1090578.jpg
5月28日10時現在
天 候:快晴
気 温:21℃
朝の霧が晴れ暑くなりました。
ロープウェー山頂の遊歩道の1時間コースがオープンなっております、
途中残雪がありますのでレンタルの長靴を利用したほうが良いでしょう。

大岳登山道に関しての情報は
http://www.actv.ne.jp/~munakata/をご覧下さい。



スポンサーサイト



10:28:42 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 27 ( Wed )
090527.jpg
5月27日15時現在
天 候:はれ
気 温:22℃
ブログをサボっているうちに山も暑くなりました。
今日から7月20日まで昼食と入浴がセットのお得な
プランが発売になりました、どうぞお気軽にご利用お願いいたします。
花はブナドームに咲いていたタチボスミレかな?
15:14:42 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 22 ( Fri )
090522.jpg
5月22日10時現在
天 候:あめ
気 温:17℃
昨日から7℃も気温が下がっていますがブナから遅れて
シナノキが新緑を迎えました。
下に散らばっているのが芽鱗です。
10:34:01 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 21 ( Thu )
P1090557.jpg
5月21日12時現在
天 候:快晴
気 温:24℃
昨日からエゾハルゼミが鳴き始めました、大合唱とはまだいきませんが
賑やかになりました。
市内は18℃雲が低いせいか気温の逆転現象が起きています、
館内は暑くなりましたが外は沢を渡る風のため涼しく感じます。 
画像はムラサキヤシオツツジ。
12:09:27 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 20 ( Wed )

090520.jpg 090520B.jpg
5月20日11時現在
天 候:快晴
気 温:21℃
湿度が低くさらっとしているので気温のわりには
暑さを感じません。
左はミズナラの雄花、雌花はまだ小さくて目立ちません。
右はブナの雌花、去年は実が豊作でしたが今年はどうでしょうか?

11:43:12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 17 ( Sun )
kansuifall_20090517115115.jpg
5月17日11時30分現在
天 候:あめ
気 温:15℃
雨ですが視界は悪くありません。
ホテル周辺の寒水沢遊歩道は一部残雪のためご利用できません、
寒水の滝は水量が多くダイナミックですが倒木がありますのでご注意ください。
オオカメノキ、キクザキイチゲは見頃、エンレイソウ、ムラサキヤシオツツジが
咲き始めました。
11:56:56 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 16 ( Sat )
090516.jpg
5月16日10時30分現在
天 候:くもり
気 温:14℃
萱野高原から見える八甲田と酸ヶ湯の向かう国道沿いの新緑が
見頃を迎えています。
今の時期だけの薄い緑色で太陽光が透けて見えるブナの葉が見られます、
どうぞお出かけになってはいかがでしょうか。
個人的には秋の紅葉の何倍も素晴らしい景色だと思います、
管理人のお勧めです。


10:56:47 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 15 ( Fri )
 DSCN2352.jpg Dscn2354.jpg
5月15日12時現在
天 候:はれ
気 温:10℃
昨日のミゾレには驚きました、今日も風が冷たく感じます。
画像は雲谷からの青森湾とブナ林に顔を出した柔らかそうな葉の
ユキザサ。
12:02:40 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 13 ( Wed )

090513harumomiji2.jpg 090513enreisou.jpg
5月13日13時現在
天 候:くもり
気 温:13℃
風が強く気温以上に寒く感じます。
エゾノリュウキンカの群生地を訪ねましたが見つけられませんでした、
次回又挑戦します。
ほんの短い限られた期間だけ見られる萱野高原の残雪、新緑、オオヤマザクラの競演です。
右は咲いたばかりのエンレイソウ。

13:42:59 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 12 ( Tue )

 Dscn2337.jpgyukinoshita.jpg
5月12日10時現在
天 候:あめ
気 温:12℃
今日も雨、明日も雨の予報。
日一日ごとに緑が広がっているのを感じます。
雨に濡れるオオカメノキとユキノシタ。
 

10:38:49 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 11 ( Mon )

090511.jpg 090511B.jpg
5月11日11時現在
天 候:あめ
気 温:12℃
久しぶりの雨で新緑もしっとりと見えています、
桜は散り始めました。
スクールのスキーツアーは昨日小岳から睡蓮沼のコースを最後に
終了しました、お疲れ様でした。

11:22:34 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 10 ( Sun )

 090509.jpg 090509mushikari.jpg090509kikuzakiichige.jpg
5月10日15時現在
天 候:曇、霧
気 温:16℃
画像は9日です、萱野高原のオオヤマザクラが、ホテル周辺ではオオカメノキ、
そして残雪があるものの寒水沢に下りるとスプリングエフェメラルと呼ばれる
キクザキイチゲが咲き始めました。
毎年この時期に見られ珍しくはないのですが何故か興奮します。


 

15:40:10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 09 ( Sat )
090509B.jpg
5月9日10時現在
天 候:今日も快晴
気 温:20℃
そろそろ一雨が欲しいところです、ブナの新緑は
ゲレンデの上部まで届き標高750m近くまで達しています。
寒水沢を流れる水音が聞こえますが残雪が有りまだ降りていくことは
出来ません。
10:04:53 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 08 ( Fri )

P1090309.jpg P1090319.jpgP1090388.jpg
5月8日12時現在
天 候:快晴
気 温:22℃
雲が低く垂れ込めているため市内は曇で気温も12度と
なっています。
萱野高原、シナノキの若葉、
そして昨日咲き始めたと思ったらもう満開になった県内で
一番遅く咲く(多分)ホテル付近のソメイヨシノ。
今年は鳥に花芽を食べられてしまい花がまばらです男子大浴場から見られる
桜は可哀そうです。
 

12:15:34 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 06 ( Wed )
新緑
5月6日09時30分現在
八甲田国際スキー場は今シーズンの営業を終了しました、
萱野高原の新緑は見頃を迎え八甲田は一年で一番輝く季節に
なりました。
GWも終わり静けさが戻った今がチャンスです。
09:46:18 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2009 / 05 / 05 ( Tue )
090505.jpg
5月5日13時現在
天 候:快晴
気 温:22℃
暑いはずです22℃を越え早いブナは一気に新緑になりました。
ゲレンデはまだつなげていますがもうそろそろ終わりかも…
13:23:09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 03 ( Sun )
090503.jpg
5月3日13時現在
天 候:雨は上がり今は曇り
気 温:13℃
ダイレクトは繋がっていますがフォレストの下部は
切れています。
雲谷のオオヤマザクラは散り新緑が目立っています。
13:36:08 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 02 ( Sat )

090502A.jpg 0990502.jpg kikuzakiichige.jpg
5月2日11時現在
天 候:はれ
気 温:18℃
積 雪:50㌢↓
暖かいより暑さを感じます、スクールのツアーAグループは
櫛ヶ峰の予定で出発。
ブナの芽吹きも進んでいますが雪解けが進み例年のように
新緑と残雪のコラボレーションの見られる場所は限られそうです。
右端は南斜面で咲いたキクザキイチゲ。

11:34:23 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2009 / 05 / 01 ( Fri )

 090501.jpg 090430.jpg
5月1日10時現在
天 候:快晴
気 温:14℃
積 雪:50㌢以下
強風の為ロープウェーは運休。
5月に入り心なしか吹く風も柔らかさを感じますが日没後は
気温が下がりますのでご注意ください。
右の山頂駅からの写真は4月30日撮影。

10:23:26 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
| ホーム |