fc2ブログ
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 31 ( Tue )
090331.jpg
3月31日11時30分現在
天 候:時々ゆき
気 温:0℃
積 雪:130㌢位
昨日からの降雪約2㌢
春休みのレーシングチームが4月11,12日の「八甲田ジュニアファイナル」に
向けて練習しています。
スポンサーサイト



12:02:48 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 30 ( Mon )
090330.jpg
3月30日12時30分現在
天 候:曇時々雪
気 温:+4℃
積 雪:130㌢位
昨日からの降雪約1㌢
南風で気温が上がっていて積雪が減るのが心配です。

昨日スキースクールのスノーシューツアーに参加した若いカップルは
結婚一周年記念と四月に転勤になるので計画した聞きました、好天に恵まれ
また復活した樹氷も見られて良い青森の思い出になったことでしょう。
12:54:11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 29 ( Sun )
090329.jpg
3月29日09時現在
天 候:くもり
気 温:-3℃
積 雪:140㌢位
昨日からの降雪約1㌢
雲の間から時々日が差すゲレンデでは今日も八甲田カップ
スキー大会が行われています。
少子化の影響で毎年出場するちびっ子が少なくなり寂しい感があります。
09:09:57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 28 ( Sat )
090328.jpg
3月28日09時30分現在
天 候:くもり
気 温:-2℃
積 雪:150㌢位
昨日からの降雪約3㌢
ゲレンデでは八甲田カップスキー大会が行われており、
また新雪を楽しむスキーヤーやボーダーで駐車場は満車状態。
道路にも駐車が目立ち始めました。 
09:47:30 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 27 ( Fri )
090327.jpg
3月27日10時現在
天 候:ゆき
気 温:-4℃
積 雪:150㌢位
昨日からの降雪約30㌢
今の時期の30㌢は大きいです、まだ降り続けているので
パウダーを思いっきり楽しめそうです。
10:07:30 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 26 ( Thu )
P1080807.jpgP1080806.jpg
3月26日10時30分現在
天 候:曇時々雪
気 温:-2℃
積 雪:120㌢位
昨日からの降雪約1センチ
思ったほど降りませんでしたが気温が低い分助かっています、
この天候は22日の日曜日まで続くとの予報。
28,29日は八甲田カップスキー大会がありますので駐車場は混雑が
予想されておりますので早めにご来場ください。

折角のフキノトウも寒そうです。
10:43:06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
臨時ゲレンデ情報
2009 / 03 / 24 ( Tue )
090324_20090324171124.jpg
3月24日17時現在
天 候:ゆき
気 温:-3℃
朝から多く見積もって10㌢位の降雪があり21時頃まで降り続ける
予報です。
明日は久しぶりにパウダーが満喫できそうです、お楽しみにしてください。
17:14:06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 24 ( Tue )
090324.jpg
3月24日09時30分
天 候:くもり
気 温:-1℃
積 雪:110㌢位
昨日からの降雪約5㌢
少し汚れていたゲレンデがきれいのなりました、
雪マークは29日までです。
10:06:13 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 22 ( Sun )
090322.jpg
3月22日09時30分
天 候:くもり
気 温:10℃
積 雪120㌢位
ゲレンデではモーグルの大会があります、
気温が上がり昼からは雨の予報。
但し明日未明からになりそうです。
10:02:36 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 21 ( Sat )
090321.jpg
3月21日09時30分現在
天 候:はれ
気 温:-2℃
積 雪:130㌢位
昨日からの降雪約2㌢
やや強く冷たい北西の風です、
ロープウェーは大混雑中。
09:32:17 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 20 ( Fri )
090320.jpg
3月20日09時30分現在
天 候:くもり
気 温:0℃
積 雪:130㌢位
昨日からの降雪1㌢
冬に戻りました、ガスが下りてきて気温より寒く感じます。
09:41:58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 19 ( Thu )
090319.jpg
3月19日10時30分現在
天 候:くもり
気 温:+9℃
積 雪:140㌢位
昨日からの降雪0
今にも降りそうな空模様で気温も4月下旬並み、
青森の開花予想は4月24日と発表になりました。
ロープウェーは今日も運休!
10:46:28 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 18 ( Wed )
090318.jpg
3月18日09時現在
天 候:くもり
気 温:9℃!
積 雪:150㌢位
南風で里より山のほうが気温が高い逆転現象が起きています。
ロープウェーは今日も運休です。
09:38:13 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 17 ( Tue )
090317.jpg090317b.jpg
3月17日10時30分現在
天 候:くもり
気 温:+5℃
積 雪:160㌢位
昨日からの降雪わずか。
南風で暖かく感じます、里では例年より2週間も早く積雪がゼロになりました。
市内の幼稚園児たちがスキー学習に来ました、一人前の格好をしています、
滑るのも上手く上達も早いようです。
10:39:34 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 15 ( Sun )
090315.jpg
3月15日09時40分現在
天 候:くもり
気 温:-2℃
積 雪:180㌢位
昨日からの降雪約10㌢
ロープウェー、昨日は終日運休、今朝も止まっていましたが
09時40分運転を再開しました(^^)
視界は悪そうですが一安心です、週末2日連続で運休なんて気の毒ですから。
10:04:38 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(29) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 14 ( Sat )
090314.jpg
3月14日11時現在
天 候:ゆき
気 温:+1℃
積 雪:180㌢位
昨日からの降雪ゼロ
雨から雪に変わりましたがロープウェーは運休です、
週末の運休が多いとの感があります。
風は強くなったようで、運転再開は無理のようです。
明日に期待します!
11:28:11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 13 ( Fri )
090313.jpg
3月13日09時30分現在
天 候:晴れ時々くもり
気 温:+3℃
積 雪:190㌢位
昨日からの降雪1㌢
気温が上がってきています、夜から崩れる予報です。
折角降った雪がもったいない。
10:00:40 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 12 ( Thu )
090312.jpg
3月12日09時30分現在
天 候:くもり
気 温:-2℃
積 雪:190㌢位
昨日からの降雪約20㌢
今日は風も強くなく良い状態でパウダーを楽しめます。
09:52:11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 11 ( Wed )
090311.jpg
3月11日10時現在
天 候:雪時々吹雪
気 温:-7℃
積 雪:170㌢位
昨日からの降雪約25㌢
始発から止まっていたロープウェーが何とか運転再開しましたが
また運休するかもしれません。
ぽかぽか陽気から一気に真冬に戻りました、市内で長靴を履いていても
今週は違和感が無いでしょう。
10:12:50 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 08 ( Sun )
090308.jpg
3月8日10時現在
天 候:はれ
気 温:0℃
積 雪:170㌢位
昨日の鬱憤を晴らすかのように朝早くからロープウェーは大混雑になりました。
気温が高目ですが視界も良くGood Condition。
10:07:42 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 07 ( Sat )
090307B.jpg
3月7日14時30分現在
天 候:ゆき
気 温:-5℃
積 雪:170㌢位
願いどおり14時40分頃から運転が再開になりましたが
諦めて温泉に入ったり帰ったスキーヤー、ボーダーもたくさんいました。
明日は良さそうです。
ゲレンデも寒そうです。
15:03:34 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(11) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 07 ( Sat )
090307.jpg
3月7日10時30分現在
天 候:小雪
気 温:-4℃
積 雪:170㌢位
昨日からの降雪約2㌢
今日も強風の為ロープウェーは運休です、
週末を八甲田で過ごすのを楽しみにしていた皆さん
午後には風が収まるかもしれません。
10:45:16 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 06 ( Fri )
090306.jpg
3月6日13時現在
天 候:あめ
気 温:-3℃
積 雪:180㌢位
昨日からの降雪0
山頂の観測で37m、ホテルの周辺でも相当強く吹いています。
今日はこの分では一日悪天候が続きそうで諦めて温泉めぐりに出かけた
グループもいます。
13:05:22 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 05 ( Thu )
090305.jpg
3月5日10時現在
天 候:くもり
気 温:-3℃
積 雪:190㌢位
昨日からの降雪0
道路は昨日解けた雪が凍ってガリガリになっていますが
ゲレンデはきれいに整備されています。
山頂は萱野高原からは雲が掛かって見えませんでした。
10:26:10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
八甲田情報
2009 / 03 / 04 ( Wed )

090304.jpg 090304b.jpg
3月4日12時現在
天 候:快晴
気 温:+4℃
積 雪:200㌢位
南八甲田、岩木山、白神山地、津軽半島まで見える
絶好のコンディションです。
一気に滑るのはもったいない景色です、こんな日はスノーシューハイキングが
お勧めです。

12:44:20 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 03 ( Tue )
090303.jpg
3月3日11時30分現在
天 候:くもり
気 温:-2℃
積 雪:215㌢位
昨日からの降雪約35㌢、大変良いコンディションになりました。
11:51:06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2009 / 03 / 01 ( Sun )
090301.jpg
3月1日09時30分現在
天 候:快晴
気 温:-3℃
積 雪:180㌢位
昨日からの降雪ゼロ
一気に春めいてきましたが明日は又雪マークです。
スクールのツアーは長吉岱へ下る一日コースのようです、
これからはお弁当を持ってのツアーが多くなります。
09:49:12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |