fc2ブログ
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 30 ( Fri )

071130.jpg
11月30日08時30分現在
天 候:くもり
気 温:-1℃
積 雪:35㌢位
寒水沢コース滑走可
風も無く穏やかなゲレンデです、
もう少し雪があれば絶好のコンディションなのですが…

スポンサーサイト



08:51:09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 29 ( Thu )
071129.jpg
11月29日09時現在
天 候:くもり
気 温:-1℃
積 雪:35㌢位
寒水沢コース○、ふりこ坂コース△
萱野高原から圧雪状態、酸ヶ湯⇔谷地は冬季通行止めになりました。

09:47:05 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 27 ( Tue )

071127.jpg
11月27日09時現在
天 候:くもり
気 温:-1℃
積 雪:35㌢位
寒水沢コース○、ふりこ坂コース△
昨日からの降雪3㌢、自衛隊のスキー訓練が始まっています。
萱野高原から道路は圧雪状態。

09:21:16 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 26 ( Mon )

071126.jpg071126b.jpg
11月26日09時現在
天 候:くもり
気 温:+7℃
積 雪:35センチくらい
寒水沢コース可、ふりこ坂コース△→X?
※リフト運転中、ロープウェー強風のため運休

昨日の暖気の為ふりこ坂上部画像のようになっていますので
要注意!

09:10:26 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 25 ( Sun )

071125.jpg

11月25日09時現在
天 候:はれ
気 温:-1℃
積 雪:40㌢位
寒水沢コース可、ふりこ坂コースブッシュあり△
昨日の暖気と雨でオフピステはガリガリ状態、
青空が広がり風も弱く気持ち良く滑られるでしょう。

09:00:41 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 24 ( Sat )
071124.jpg

20071124144349.jpg

11月24日08時30分現在
天 候:雪
気 温:0℃
積 雪:50cm位
寒水沢、ふりこ坂コース滑走可、
ロープウェーからのダイレクトコースもオープンになりました。
気温は高目ですがゲレンデの状況は良好です。
08:50:23 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 22 ( Thu )
11月22日08時現在
天 候:ゆき
積 雪:50㎝位
気 温:-7℃
寒水沢コースのみ滑走可
酸ヶ湯では110センチを越え市内でも18㌢、
去年4回しかなかった真冬日も今日で2回になりそうです。
P1050819.jpg

09:21:54 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 21 ( Wed )
071121.jpg


11月21日仮オープン
09時現在
天 候:ゆき
気 温:-4.5℃
積 雪:35cm
県内のトップをきってリフトの運転が始まり
来場者の一番乗りは雪上訓練の陸上自衛隊の皆さんでした。
寒水沢コースのみ滑走可、雪のため視界が悪い。

09:04:36 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 20 ( Tue )
071120.jpg
11月20日07時30分現在
天 候:くもり
気 温:-1℃
積 雪:35cm位
南寄りの風が強く枝が大きく揺れ付いていた雪も吹き飛ばされ
雲の流れも速い。
リフトの運転は22日の予定。
07:45:25 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(28) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 19 ( Mon )

071119.jpg071119b.jpg
11月19日09時30分
天 候:ゆき
気 温:-7.5℃
積 雪:40cm位
寒水沢コースの一部試験的にピステをしていますが
リフトの運転はしていません。

09:47:44 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 18 ( Sun )

071118.jpg
11月18日08時30分現在
天 候:雪
気 温:0℃
積 雪:8cm位
湿った雪ですが降り続いています、視界は100メートル。
まだまだ滑られませんが雪の感触を楽しみながら遊ぶことは
出来るでしょう。
雲谷は霙、岩木山展望所から圧雪です。

08:53:52 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 17 ( Sat )

071117.jpg071117c.jpg

11月17日09時現在
天 候:曇り時々小雪
気 温:0℃
積 雪:10cm
滑 走:不可
気温が12時現在4℃まで上がり青空が広がり大変良い天気になりました。
そのコンディションの中第2,3ボーダーが遊んでいます。

09:37:25 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(17) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 11 / 16 ( Fri )

071116.jpg071116b.jpg

11月16日09時現在
天候:雪 気温:-2℃ 積雪15cm
滑走:不可
萱野高原からは一部圧雪のため夏タイヤでの走行は出来ません、
出勤途中落ちている車がありました。

09:50:34 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
初雪
2007 / 11 / 15 ( Thu )
071115.jpg
11月15日、ボジョレーヌーボー解禁、七五三、かまぼこの日。
気温が下がり予報どおりミゾレから雪に4もう白くなりました。
昨年から2日遅れの初雪です。
11:58:10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(30) | page top↑
天気予報
2007 / 11 / 14 ( Wed )
20071114115413.jpg
今日は暖かい小春日和ですが
明日の酸ヶ湯の最低気温は-4度で雪の予報、
週間予報でも18,19日は雪マークになりました。
いよいよかなぁ~

写真はコマユミ

12:02:56 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(30) | page top↑
スキー場安全祈願祭
2007 / 11 / 11 ( Sun )

071111.jpg
本日9時より関係者出席のもと八甲田山スキー場の
安全祈願祭がお客様の安全とたくさんの雪が降るようにと
とり行われました。
「来週中頃雪らしい」と話していましたが70%は希望的観測でしょう。

10:54:52 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
陽だまり
2007 / 11 / 10 ( Sat )

DSCN0152[1].jpgDSCN0153[1].jpg
めったに無い事ですが休館中の昼に温泉に入って気が付いた事がありました、
すっかり葉を落とした裸木の間から大浴場の奥まで秋の柔らかい陽が差し
見晴らしも良くなっていました。
夕焼けも見えることでしょう、今月末には雪囲いが始まると見られなくなる
今だけの景色をお楽しみにご来館ください。



12:06:23 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
休館のお知らせ
2007 / 11 / 01 ( Thu )

館内整備工事のため
11月5~8日まで営業を休ませていただきます、
ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いします。


またロープウェーは11月5~9日運休となりますので
ご注意下さい。

11:04:38 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬の準備
2007 / 11 / 01 ( Thu )

071101.jpg
今日から11月
リフトの運搬機の取り付け作業が始まりました。



10:57:37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(19) | page top↑
| ホーム |