fc2ブログ
2007 / 05 / 30 ( Wed )
続きを読む
スポンサーサイト



08:00:41 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
2007 / 05 / 28 ( Mon )

070528.jpg
朝から雲ひとつ無い快晴になり市内から残雪と新緑の
八甲田が良く見えました。
赤倉岳Yの字の雪形がはっきりしてきました、地元ではカニバサミと呼ばれ
運動会や女子生徒の衣替えのシーズンとなります。

11:43:29 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
2007 / 05 / 26 ( Sat )

kansuifall2007.jpg
5月26日曇り 西風が強い。
ホテルの近くにある寒水の滝は雪解け水で増水しており
迫力のある流れとなっていますが新緑は未だ早く
激流なので注意が必要です。
キクザキイチゲ、エンレイソウなどが咲いています。

13:12:09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
2007 / 05 / 23 ( Wed )

070523mankai.jpg070523nagahashisumire.jpg070523sakura.jpg

久しぶりの更新になりました、
萱野高原での新緑は今が見頃で八甲田山との残雪とあいまって
絶景です。
ホテル周辺では青森で一番遅い(多分)ソメイヨシノが咲き温泉につかりながら
花見が出来ます、真ん中はナガハシスミレ。

10:54:56 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(30) | page top↑
2007 / 05 / 18 ( Fri )

070518gerende.jpg070518.jpg

5月18日
雨になり新緑がいっそう鮮やかに見えます、
駐車場のオオカメノキ(ムシカリ)も咲き始めました。
15日スクールパーティーがロープウェー⇒避難小屋⇒大岳山頂⇒酸ヶ湯
と徒歩で降りてきました。
今が一年で一番好きな季節です。

11:41:19 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2007 / 05 / 16 ( Wed )

070515c.jpg070515tsutanumab.jpg
昨日15日、午後から雨の予報のなか田代平を通って蔦の沼巡りを
楽しんで来ました。
東から見る八甲田の峰峰はまだ十分に滑れそうでした、
蔦周辺は新緑の見頃を迎えておりましたが観光客がいなくて
ひっそりと佇んでいました。


黄葉も素晴らしいが新緑はもっと生命の躍動を感じFantasicだと思います、
ぜひ見に来てください、感動しますよ185185

15:06:35 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2007 / 05 / 13 ( Sun )

南寄りの強風でロープウェーは運休のため
スキーツアーは中止代りに山菜取りに出かけました。

午後は山菜パーティーの予定。

12:11:44 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
2007 / 05 / 12 ( Sat )
070511.jpg

070512.jpg

5月12日
沢からの風はまだ冷たく感じるものの新緑は日一日毎に進んでいて
芽を包んでいた殻(芽鱗)がたくさん飛んでいます。

ブナの雄花、見えにくいですが上を向いているのが雌花
今年は実が豊作になりそうです。
11:52:06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
2007 / 05 / 09 ( Wed )
070509.jpg

数人のスキーヤー、ボーダーを見かけるだけでロープウェーも
ホテル周辺も静かになりましたが新緑は日ごとに高度を
増しています。
画像は駐車場に咲くヤマネコヤナギ(バッコヤナギ)
薄黄緑色が春らしさを感じます。
10:25:38 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2007 / 05 / 07 ( Mon )
070506hakkoda.jpg

GW最終日の6日八甲田スキー場は今シーズンの営業を終了、
たくさんのスキーヤー、ボーダーで賑わっていたホテルも
静かになり今度は一年で一番爽やかな新緑の季節を迎えます。

この日記で少しでも雰囲気が伝わればと思っています。
070506kayano.jpg

10:59:30 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2007 / 05 / 05 ( Sat )
070505.jpg

5月5日09時現在
気 温:11℃
天 候:曇り、ガス
積 雪:60センチ位
09時半になりましたらガスが晴れて中腹まで見えてきました、
雨の確率も下がっています。
09:51:13 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
2007 / 05 / 04 ( Fri )
070504.jpg

5月4日09時現在
積 雪:60センチ位
気 温:14℃
天 候:はれ
青森、弘前の桜は散り始め午前一本滑って午後から花見に
予定を変更されたグループもあります。

スクールツアーは高田大岳⇒谷地温泉の予定
09:30:52 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
| ホーム |