fc2ブログ
2007 / 04 / 30 ( Mon )
070430.jpg

070429b.jpg

070429c.jpg

4月30日09時現在
気 温:15℃
天 候:はれ
積 雪:70センチ位
萱野高原の芝生の面積が昨日の暖かさで一気に広がりました、
今日スのクールツアーは大岳⇒小岳⇒猿倉温泉入り口
画像は29日ホテル前庭でのホタテ貝焼きパーティーの模様、
盛り上がりましたね。

青森、弘前の桜は満開になりました。
スポンサーサイト



09:12:41 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2007 / 04 / 29 ( Sun )
070429.jpg

070428hinadake.jpg

4月29日09時30分現在
気 温:10℃
天 候:くもり
積 雪:80センチ位
南よりの強風のためロープウェーは運休中、
スクールツアーは笠松峠から登り箒場に降りる予定。

画像は28日箒場から雛岳を望む、ツアー一行は迎えのバスを待つ間
焼き鳥と生ビールで盛り上がっています。
09:55:03 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2007 / 04 / 28 ( Sat )
070428.jpg

4月28日12時現在
気 温:11℃
天 候:晴れ
積 雪:90センチ位
やや風はあるものの絶好のツアー日和りとなり
スクールパーティーは箒場岱へ下りるようです。
GW前半は好天に恵まれそうです、お部屋に余裕のある日も有りますので
ご予約はお早めに。
12:16:54 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2007 / 04 / 27 ( Fri )
070427.jpg

4月27日09時30分現在
気 温:3℃
天 候:くもり
積 雪:90センチ位
屋根がうっすらと白くなる程度の雪が降り火箱沢林道付近から上の道路は
シャーベット状態、酸ヶ湯-谷地温泉は12時まで通行止め。
ロープウェーは強風のため運休中、
リフトは平常運手。
 
09:33:46 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
2007 / 04 / 26 ( Thu )
070426.jpg

4月26日11時現在
気 温:5℃
天 候:あめ
積 雪:90センチ位
時々雷が鳴り視界も酷く悪くなっています、
ロープウェーは11時から運転再開しました。
11:17:40 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 04 / 25 ( Wed )
070425.jpg

4月25日13時現在
気 温:10℃
天 候:あめ
積 雪:100センチ位
里では桜もほころび始めましたが
まだまだゲレンデでも滑られます。
13:16:07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
2007 / 04 / 22 ( Sun )
070422.jpg

070422b.jpg

4月22日10時30分現在
気 温:7℃
天 候:くもり
積 雪:110センチ位
南風が強くなっています。 
10:59:11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2007 / 04 / 21 ( Sat )
070421.jpg

4月21日09時30分現在
気 温:8℃
天 候:くもり
積 雪:110センチ位
夜来の雨は上がり気温が高くなっています、
ゲレンデでは明日開催されるスノーボードの「JAMセッション」の
準備が進んでいます。

13時30分現在ロープウェーは強風のため12時から運休中。
09:48:21 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
2007 / 04 / 20 ( Fri )
070420.jpg

4月20日11時現在
気 温:8℃
天 候:くもり
積 雪:130センチ位
ゲレンデでは一日10センチずつ減っていくようです、
GWぎりぎり間に合いそう?
11:06:57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
2007 / 04 / 17 ( Tue )
070417.jpg

4月17日10時現在
気 温:7℃
天 候:はれ
積 雪:140センチ位
青空が広がったゲレンデは自衛隊員だけが目立ちます、
風やや強い。
10:03:12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2007 / 04 / 16 ( Mon )
070416.jpg

4月16日09時30分現在
気 温:5℃
天 候:くもり
積 雪:150センチ位
スクールのツアーはスイレン沼コース、
今日は風も弱く絶好のツアー日和になりました。
09:57:18 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2007 / 04 / 15 ( Sun )
070415.jpg

4月15日10時現在
気 温:4℃
天 候:くもり
積 雪:160センチ位
10:05:48 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2007 / 04 / 14 ( Sat )
070414.jpg


070414c.jpg

4月14日9時現在
気 温:6℃
天 候:あめ
積 雪:160センチ位
雨のためツアーは中止、
市内見物、温泉めぐりに変更のパーティー多し。

毎年一番早く地肌が見えるスラロームコース上部、
完成したボードパークは入場料は1000円です。 070414b.jpg

09:33:19 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2007 / 04 / 13 ( Fri )
070413.jpg

4月13日09時30分現在
気 温:8℃
天 候:曇り
積 雪:170センチ位
ロープウェー、リフト平常運転中
南八甲田も岩木山もはっきり見えます、昨日と違って
南風が入って暖かくなりました。
ふりこ坂コースはスノーボードパーク専用になります。 
09:41:16 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2007 / 04 / 12 ( Thu )
070411.jpg

4月12日09時30分現在
気 温:4℃
天 候:くもり
積 雪:170センチ位
ボーダーが楽しく遊べるスノーボードパーク近日オープン予定
料金は1000円の予定です。


09:55:37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2007 / 04 / 11 ( Wed )
070411.jpg

4月11日11時30分現在
気 温:4℃
積 雪:170センチ位
天 候:はれ

11:47:57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
2007 / 04 / 10 ( Tue )
P1020526.jpg

4月10日07時現在
管理人公休日につき市内からのロープウェー山頂駅、
少しずつ雲が掛かってきたように見えます風もやや強い。
07:12:06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
2007 / 04 / 08 ( Sun )
070408.jpg

4月8日09時現在
気 温:10度
天 候:くもり
積 雪:180センチ位
ついに気温が二桁になりました、今後+の表示はしません。
スクールのツアーは小岳⇒猿倉、春スキーらしいコースになりました。
09:21:07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
2007 / 04 / 07 ( Sat )
070407.jpg

4月7日10時現在
気 温:+8℃
天 候:はれ
積 雪:190センチ位
外に出ると汗ばみます、
スラロームコースではマスターズスキー八甲田大会が今日から二日間の
予定で行われています。
とにかく元気なお年寄り達です^^
10:02:53 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
2007 / 04 / 06 ( Fri )
070406.jpg

4月7日10時現在
気 温:+3℃
天 候:曇り
積 雪:190センチ位

10:13:10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
2007 / 04 / 05 ( Thu )
070405.jpg

4月5日10時現在
気 温:-1℃
天 候:ゆき
積 雪:200センチ位
昨日からの降雪約15センチを越えて冬に戻りました、今朝圧雪作業後に
降ったためゲレンデも深雪状態。
酸ヶ湯⇔谷地温泉は通行止め、
ロープウェー、リフトは平常運転中。

※箒場岱からの春スキー用シャトルバスが4月14日から運行されます、
 詳しくはこちらですhttp://www.bus.city.aomori.aomori.jp/osirase/harusuki/H19haru.htm
10:29:37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
2007 / 04 / 04 ( Wed )
070404.jpg

4月4日10時30分現在
気 温:+1℃
天 候:曇り時々雪
積 雪:190センチ位
昨日からの降雪約3センチ、
ロープウェー、リフト平常運転中。
10:43:18 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
ゲレンデ情報
2007 / 04 / 03 ( Tue )
070403.jpg

4月3日09時30分現在
気 温:+1℃
天 候:曇り時々雪
積 雪:190センチ位
昨日からの降雪約5センチ、
枝に着雪して花が咲いた様です。
09:59:06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
2007 / 04 / 01 ( Sun )
070331osamu.jpg

070331houkiba.jpg

070331hinadake.jpg

3月31日
八甲田ロープウェー(09時20分集合)⇒大岳避難小屋⇒箒場岱(14時30分)
1,ガイドリーダーの中村修さん(サブはタクマ君)
2,予定通り無事到着
3,目の前には雛岳

13:11:39 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
| ホーム |