青森市内からの八甲田山
2006 / 07 / 31 ( Mon ) 市内では最高気温が26度を越えましたが湿度が低い上ヤマセがやや強く 日陰では涼しく感じました。 場所にも依りますが北八甲田の十峰のうち前岳、田茂萢岳、雛岳、高田 大岳、赤倉岳、井戸岳、大岳が見られます、ロープウェー山頂駅も見えます。 < ![]() スポンサーサイト
|
山は花盛り
2006 / 07 / 29 ( Sat ) |
隣の芝は青く見える
2006 / 07 / 11 ( Tue ) ![]() ![]() ![]() 今日のお昼は旬菜パスタ ![]() ![]() フキなど季節の山菜かたっぷりであっさり和風のお味。 あとはびっくりピザ!?(名前をど忘れ・・・ ![]() 名前は覚えてないですが、このピザがおいしいんですよ ![]() マカロニとクリームソースがのっていて、クセになります。 ゆっくり食事 ![]() ![]() ふと、他のテーブルをみると、お客様がみな同じものを食べている。 目 ![]() ![]() あっ ![]() オープン記念特別企画として7月の平日限定30食でお出ししているメニューがあるのですが、謎のメニューの正体はその七夕御膳だったのですです。 私が目をこらして見ていたのはばらちらし寿司 ![]() そして他に海鮮陶板焼き・肉料理・汁椀・ミニサラダ・デザート ![]() そして、この ![]() ![]() なんと1,777円(消費税・サービス料含)の特別価格に ![]() ![]() ほんとにお得なこのリニューアルオープン特別企画は7月中の平日30名様限定です。※ご予約は前日の正午までにお電話(017-738-2233)ください。 |
ぶなの赤ちゃん
2006 / 07 / 04 ( Tue ) 子どものころ、四葉のクローバー
![]() しゃがみこんで小さな四葉を見つけたときの気持ち ![]() さて、八甲田リゾートホテルの周りにはブナが多く自生しています。 そこでぜひ、四葉のクローバーを探した、あの頃の気持ちに戻って、ブナの赤ちゃん探しにチャレンジしてみてください。 足元に目をこらすと、小さくてかわいい> ![]() ![]() ![]() ブナの若木はいまこれくらいに成長しています。 ひとつき前はまだふたばだったブナの赤ちゃん ![]() 散策の際の目安にしてみてください。 お食事 ![]() お時間のある方は近くに古渓道や滝、夕日の見える丘などございますので、スタッフにお声かけいただければ、天候 ![]() |
霧の八甲田
2006 / 07 / 01 ( Sat ) 今日はたまに小雨
![]() でも、決して残念なお天気ではないのです。 街中でも霧や雨に濡れた木々 ![]() 八甲田も同じく、毎日景色が違います。 ぜひ、皆さまにいろんな状況で八甲田の自然を楽しんでいただきたいと思っておりますので、お天気に関係なく足を運んでいただきたく思います。 お車 ![]() ![]() そういえば、歌謡曲「霧の摩周湖」で有名な摩周湖は、歌のイメージが強く、霧が晴れていると観光客の方にがっかりされてしまうこともあるんだそうです。 |
| ホーム |
|